Language

文字の大きさ

背景色

災害・防災

災害に関する緊急情報や、日ごろの備え、災害別の情報など防災・減災に役立つ情報を紹介しています。

bousaijoho 監視カメラによる河川や道路の映像や防災行政無線で放送した内容などが確認できます。

バナー3 浸水状況はここから確認できます。〇操作説明書等はこちら。

災害への備え × 新型コロナウイルス感染症対

佐賀市では、災害時における身の安全の確保と新型コロナウイルス感染症対策の両立を図る分散避難市民備蓄などを推奨しています。

事前の備えを充実させ、いざ!というときに慌てないようにしましょう。

01 分散避難(縮小版) 02 市民備蓄(縮小版) 03 これだけはやっておくべき4つのこと(縮小版) 

04 避難所生活の心得(縮小版) 05 マイ・タイムライン(縮小版) 06 情報収集手段の準備(縮小版)

※詳しい内容は各画像をクリックすることでご覧いただけます。

避難における新型コロナウイルス感染症対策動画

災害発生時の避難における新型コロナウイルス感染症対策のほか、平時の備え、避難所での過ごし方等についてまとめた動画を公開しています。

◎災害に備えた準備をしよう!(非常持ち出し袋の準備、ハザードマップの確認など)

◎分散避難を検討しよう!(分散避難の説明、感染症対策物品の準備など)

防災情報

避難所 防災メール  被災された方へ1
ハザードマップ 日ごろの備え  モニタリングポスト

災害別メニュー

風水害 地震 火災

その他

消防団 自主防災組織
計画 リンク集

問い合わせ

佐賀市総務部危機管理防災課
〒840-8501 佐賀県佐賀市栄町1番1号(本庁舎中棟2階)
TEL : 0952-40-7013・7034・7015 FAX : 0952-24-3187
※災害時は、代表番号 0952-24-3151 までお電話ください。
E-mail : shouboubousai@city.saga.lg.jp

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン
AIスタッフ総合案内サービス しつぎおとうふくんが質問にお答えします。