令和3年度市・県民税申告のお知らせ
市・県民税は、前年の1月1日~12月31日までの所得等の状況により課税されます。
市・県民税申告が必要な方は3月15日(月)までに手続きをお願いします。
※昨年、市・県民税申告を行った(かつ確定申告を行っていない)方で、令和3年度も市・県民税申告の必要があると思われる方には、1月下旬に市・県民税申告書を郵送しています。
(市・県民税申告の手続き方法)
①佐賀市役所 市民税課へ郵送
※申告書と添付書類は、必ず一緒に送付してください。
※申告書と添付書類の返却はできませんので、必要な方は事前にコピーをお取りください。
※申告書の控えが必要な方は、「控」欄「要」に丸をつけて、必ず切手を貼った返信用封筒を同封してください。
②申告会場での提出
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、郵送での提出にご協力をお願いします。また、申告会場での申告受付は大変混み合いますのでお待たせすることがあります。
(市・県民税申告の作成、税額の試算)
申告の際には、マイナンバーの記載+本人確認書類の提示または写しの添付が必要です。
申告者の本人確認のために、マイナンバー(個人番号)と身元が確認できる書類(原本)の提示をお願いします。
郵送の場合は、本人確認書類の写しを同封してください。
・マイナンバーを記載した市・県民税申告書の提出時の本人確認について
令和3年度市・県民税申告会場・受付日
申告会場及び受付日
会場 | 受付日 |
日新公民館 | 2月 1日(月) |
本庄公民館 | 2月 2日(火) |
北川副公民館 | 2月 3日(水) |
嘉瀬公民館 | 2月 4日(木) |
高木瀬公民館 | 2月 5日(金) |
久保泉公民館 | 2月 8日(月) |
鍋島公民館 | 2月 9日(火) |
諸冨支所(2階大会議室) | 2月10日(水)~2月16日(火) |
富士公民館(フォレスタふじ) |
2月15日(月)~2月19日(金) ※富士支所の駐車場をご利用ください |
メートプラザ佐賀 (佐賀勤労者総合福祉センター) |
2月16日(火)~3月15日(月) ※2月21日(日)、2月28日(日)は受付を行います |
久保田支所(1階大会議室) | 2月17日(水)~2月22日(月) |
三瀬公民館 | 2月24日(水)~2月26日(金) |
川副支所(2階中会議室) | 2月25日(木)~3月 8日(月) |
大和支所(3階第4会議室) |
3月 4日(木)~3月15日(月) |
東与賀支所(3階第大会議室) | 3月 9日(火)~3月12日(金) |
- お住まいの地区に関係なく、上記のどの会場でも申告できます。
- 支所では申告会場を設置している期間以外は申告受付ができませんのでご注意ください。
受付時間:9時から16時まで
※公民館会場の開館時間は8時30分です。
※土日・祝日は受付を行いません。(メートプラザ佐賀会場の2月21(日)、28日(日)を除く)
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、以下の点についてご協力ください。
・各会場での初日や日曜日、各日の午前中の早い時間帯は混雑が予想されます。お越しいただく日程・時間をずらすなど、混雑緩和にご協力ください
・混雑の状況によっては、入場制限を行う場合があります
・マスクを着用し、発熱がある場合は来場を控えてください(発熱がある場合、入場をお断りする場合があります)
また、最小限の人数でお越しください(家族の方が代理で申告することも可能です)
・申告会場に滞在する時間を短くするため、収支内訳書や医療費控除の明細書などはあらかじめご自宅で作成のうえ、ご持参ください
申告が必要な人、申告の方法
以下のリンクをクリックしてください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民税課 個人市民税一係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁3階
電話:0952-40-7062 ファックス:0952-25-5408
