佐賀市が発注する建設工事に関する技術基準に関する要領等について掲載しています。
建設工事における週休2日試行工事実施要領の一部改正について(令和4年7月改正、令和3年7月改正)
週休2日試行工事実施要領を一部改正します。
要領:佐賀県の要領を準用します。この場合において、「佐賀県」及び「県土整備部、農林水産部及び地域交流部」とあるのは「佐賀市」と読み替えるものとします。
(令和4年7月改正版)
佐賀県「週休2日試行工事」実施要領(令和4年7月改正)【 PDFファイル:160.6 KB 】
令和4年7月30日以降に公告又は指名通知等を行う工事から適用する。
(令和3年7月改正版)
佐賀県「週休2日試行工事」実施要領(令和3年7月改正)【 PDFファイル:15.9 KB 】
令和3年7月30日以降に公告又は指名通知等を行う工事から適用する。
営繕工事における週休2日試行工事について(令和4年4月)
令和4年4月より、佐賀市の営繕工事において「週休2日施行工事」を実施します。
本市では、佐賀県の実施要領を準用し、「県土整備部建築住宅課」を「佐賀市」に、「設計価格が5,000万円以上の建築一式工事」を「設計価格が6,000万円以上の建築一式工事」に、
「設計価格が1,200万円以上の電気工事及び管工事等の建築設備工事」を「設計価格が1,000万円以上の電気工事及び管工事等の建築設備工事」に読み替えるものとします。
試行対象工事
下記工事で特記仕様書等に週休2日工事であることを明示したものです。
・設計価格が6,000万円以上の建築一式工事
・設計価格が1,000万円以上の建築設備工事(電気工事及び管工事等)
ただし、以下の工事については、試行対象工事の対象外です。
・竣工時期や作業時間に制約がある工事
・災害復旧等緊急を要する工事
適用
令和4年4月1日以降に公告する工事に適用します。
佐賀県「営繕工事における週休2日試行工事」実施要領【 PDFファイル:303.9 KB 】
【お問い合わせ】佐賀市建建設部建築住宅課 〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁5階 電話:0952-40-7169 ファックス:0952-40-7392
ICT活用工事試行要領の一部改定について(令和4年4月改定、令和3年7月改正)
(令和4年4月改定版)
ICT活用工事試行要領を一部改定します。
要領:佐賀県の要領を準用します。この場合において、「佐賀県県土整備部及び地域交流部」とあるのは「佐賀市」と読み替えるものとします。
佐賀県ICT活用工事(土工)試行要領(令和4年4月)【 PDFファイル:37.3 KB 】
佐賀県ICT活用工事(舗装工)試行要領(令和4年4月)【 PDFファイル:20.2 KB 】
佐賀県ICT活用工事(舗装工(修繕工))試行要領(令和4年4月)【 PDFファイル:18.4 KB 】
令和4年4月1日以降に公告又は指名通知等を行う工事から適用する。
(令和3年7月改正版)
CT活用工事試行要領を一部改正します。
要領:佐賀県の要領を準用します。この場合において、「佐賀県県土整備部及び地域交流部」とあるのは「佐賀市」と読み替えるものとします。
佐賀県ICT活用工事(土工)試行要領(令和3年7月改正)【 PDFファイル:46.5 KB 】
佐賀県ICT活用工事(舗装工)試行要領(令和3年7月改正)【 PDFファイル:20.3 KB 】
佐賀県ICT活用工事(舗装工(修繕工))試行要領【 PDFファイル:20.1 KB 】
ICT活用工事試行要領の策定について(令和4年4月)
ICT活用工事試行要領を策定します。
要領:佐賀県の要領を準用します。この場合において、「佐賀県県土整備部及び地域交流部」とあるのは「佐賀市」と読み替えるものとします。
佐賀県ICT活用工事(河川浚渫)試行要領(令和4年4月)【 PDFファイル:17.1 KB 】
佐賀県ICT活用工事(付帯構造物設置工)試行要領(令和4年4月) 【 PDFファイル:20 KB 】
佐賀県ICT活用工事(法面工)試行要領(令和4年4月)【 PDFファイル:21.9 KB 】
佐賀県ICT活用工事(地盤改良工)試行要領(令和4年4月)【 PDFファイル:22 KB 】
令和4年4月1日以降に公告又は指名通知等を行う工事から適用する。
電子納品運用ガイドラインの改正について(令和3年8月改正、平成24年12月1日運用開始)
佐賀市電子納品運用ガイドラインを改正します。
令和3年8月31日以降に公告又は指名通知等を行う工事、業務委託から試行。
令和4年4月1日以降に公告又は指名通知等を行う工事、業務委託から適用。
佐賀市電子納品運用ガイドライン(令和3年8月) 【 PDFファイル:2.81 MB 】
電子納品運用ガイドライン改正のポイント【 PDFファイル:145.2 KB 】
事前協議チェックシート(工事)【 EXCEL文書:29.3 KB 】
事前協議チェックシート(業務委託)【 EXCEL文書:52.2 KB 】
設計業務等におけるウィークリースタンス実施要領について(令和3年4月1日施行)
概要:1 週間における受発注者間相互のルールや約束事、スタンスを目標として定め、計画的に業務を履行することにより設計業務等を円滑化かつ効率的に進めます。
要領:佐賀県の要領を準用します。この場合において、「佐賀県」及び「県土整備部、農林水産部及び地域交流部」とあるのは「佐賀市」と読み替えるものとします。
設計業務等におけるウィークリースタンス実施要領【 PDFファイル:181 KB 】
建設工事における余裕期間制度実施要領について(令和3年11月1日一部改定、令和2年4月1日施行)
概要1:工事開始前に建設資材、技術者及び労働者の確保などのための余裕期間を設けることにより、受注者の円滑な施工体制の確立を図り、発注及び施工時期の平準化に資することを目的とします。
2:要領:佐賀県の要領を準用します。この場合において、「佐賀県」とあるのは「佐賀市」と読み替えるものとし、また、第10条「令和3年2月18日以降公告」とあるのは「令和3年2月18日以降公告又は指名通知等」と読み替えるものとします。
建設工事における余裕期間制度実施要領(令和3年10月30日一部改定)【 PDFファイル:57 KB 】
熱中症対策に資する現場管理費の補正の試行要領について(令和3年11月1日改定、令和元年7月1日施行)
近年の夏季にける猛暑日などの気象状況を考慮し、工事現場の熱中症対策に掛かる経費を補正します。
概要1:対象:佐賀市が発注する工事のうち、主たる工種が屋外作業である工事を対象とします。ただし、工場製作工を含む工事は当該期間を工期から除きます。
2:要領:佐賀県の要領を準用します。この場合において、佐賀県県土整備部、農林水産部及び地域交流部とあるのは「佐賀市」と読み替えるものとします。
熱中症対策に資する現場管理費の補正の試行要領【国土交通省・農林水産省所管】(令和3年10月30日一部改定)【 PDFファイル:12.2 KB 】
熱中症対策に資する現場管理費の補正の試行要領【林野庁所管】(令和3年10月30日一部改定)【 PDFファイル:12.2 KB 】
佐賀市発注工事における現場環境改善費の取扱いについて(平成30年11月7日以降適用)
佐賀市発注の工事現場における工事現場周辺住民の生活環境への配慮、市民への建設事業に対する広報活動、現場労働者の作業環境改善等を目的として、現場環境改善を実施する工事のうち、要件を満たすものについては設計変更にて対象経費を計上します。
概要 1:対象:佐賀市が発注する工事(ただし、営繕工事ほか一部の工事については対象外とします。要領をご確認ください。)
2:費用:対象工事において、工事打合簿により報告しかつ特記仕様書の内容を満たした場合、設計変更で費用を計上します。
3:要領:佐賀県の要領を準用します。この場合において、「県」とあるものは「市」と読み替えます。
現場環境改善試行工事実施要領【 PDFファイル:60.2 KB 】
現場環境改善費特記仕様書【 PDFファイル:61.9 KB 】
ワンデーレスポンスの実施について(令和3年11月1日一部改定、平成30年9月1日以降適用)
工事監督におけるワンデーレスポンス実施要領を一部改正します。
概要:工事現場の「手待ち」をなくし、安全で効率的(時間・コスト)な施工の実現を目指すため、ワンデーレスポンスを実施します。
要領:佐賀県の要領を準用します。この場合において、「佐賀県県土整備部、地域交流部及び農林水産部」とあるのは「佐賀市」と読み替えるものとします。
工事監督におけるワンデーレスポンス実施要領(令和3年10月30日一部改定)【 PDFファイル:32.1 KB 】
佐賀市三者調整会実施要領の制定について(令和3年4月1日一部改定、平成30年9月1日以降適用)
佐賀市発注工事において実施する「三者調整会」について実施要領を制定しました。
佐賀市発注工事におけるダンプトラック過積載防止対策要領(平成30年1月4日以降発注工事適用)
佐賀市発注工事におけるダンプトラック過積載防止対策要領【 PDFファイル:78.6 KB 】
建設現場における「快適トイレ」設置試行要領について(令和3年10月30日改定、平成29年5月17日以降適用)
建設現場における「快適トイレ」設置試行要領を一部改正します。
要領:佐賀県の要領を準用します。この場合において、「県土整備部、地域交流部及び農林水産部関係機関」とあるのは「佐賀市」と読み替えるものとします。
概要 1:対象:佐賀市が発注する工事のうち、受注者が設置を希望する工事が対象です。
概要2:費用:対象工事で快適トイレの仕様を満たすものを設置した場合に設計変更で費用を計上します。
佐賀県「快適トイレ」試行実施要領【 PDFファイル:9.5 KB 】
※要綱に定めている様式は次のとおりです。
チェックシート(様式1)【 EXCEL文書:13.4 KB 】
工事一時中止に係るガイドラインについて(令和2年7月30日改正、平成29年3月1日以降適用)
建設工事に係る一時中止の手続きや増加費用の考え方等については、佐賀県が定める「工事一時中止に係るガイドライン」を準用し、佐賀市発注の公共工事について適正な対応を行うものとします。
要領:佐賀県の要領を準用します。この場合において、「佐賀県」及び「県土整備部、農林水産部及び地域交流部」とあるのは「佐賀市」、「佐賀県建設工事請負契約約款」とあるのは「佐賀市建設工事請負契約約款」と読み替えるものとします。
工事一時中止に係るガイドライン(令和2年7月)【 PDFファイル:1.47 MB 】
佐賀市版参考資料(令和2年10月)【 PDFファイル:81.3 KB 】
設計単価等決定要領について(令和5年1月30日改正、平成28年4月1日以降適用)
佐賀市が発注する公共工事及び設計等業務委託の積算に用いる設計単価については、佐賀県が定める「設計単価等決定要領」を準用します。
なお、本要領「3.決定方法」の「特別調査による場合」については、佐賀県の要領を適用せず、別途定めています。
佐賀市発注工事における近接工事の間接工事費等の調整要領について(平成28年1月4日施行)
佐賀市発注工事における近接工事の間接工事費等の調整要領【 PDFファイル:60.6 KB 】
数値基準(土木)(平成27年7月30日以降)
数値基準(土木工事)(H27.7.30~)【PDFファイル:40.8KB】
数値基準(土木委託)(H23.10.30~)【PDFファイル:49.0KB】
成工検査における書類簡素化の取り組みについて(令和3年7月改訂、平成23年3月1日運用開始)
(平成23年3月1日版)
対象工事は、全ての災害工事と請負金額500万円未満の建設工事とします。
工事検査主要書類(書類簡素化用)H30.1.4~R3.6.30まで発注工事適用【PDFファイル:66.7KB】
(令和3年7月改訂版)
※書類簡素化の見直しを行い、改訂しました
このページに関するお問い合わせ
総務部 契約監理課 技術監理係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁5階
電話:0952-40-7042 ファックス:0952-26-6422
