高齢者の在宅福祉サービス
サービスを利用できる方
佐賀市に住所を有し、在宅で生活するおおむね65歳以上で要介護4または5の認定をもつ方を介護する家族の方。
ただし市県民税非課税世帯に限ります。
※入院中、施設入所、生活保護受給中の方は利用できません。
支給内容
おむつ単価表をもとに、同一メーカ内で1日あたり212円を上限として、おむつの現物を各家庭に配達します。
※一度支給した品目の変更はできません。
相談窓口
対象要件に該当される方で支給を希望される方は、次の相談窓口にご相談ください。
- 高齢福祉課 長寿推進係 電話:40-7253
- 担当地区のおたっしゃ本舗(地域包括支援センター)
現在サービスご利用中のみなさんへ
- 毎年6月に紙おむつの価格が変更となります。新しい価格一覧表は市のホームページで公開するほか、高齢福祉課窓口(本庁1階)で配布を行います。
- おむつの品目を変更される方は、紙おむつ配達月(3月・6月・9月・12月)の10日までに品目変更届の提出が必要ですので、担当地区のおたっしゃ本舗か担当ケアマネージャーにご相談ください。
- 毎年6月に世帯の課税状況を確認し、サービスの継続利用を決定します。課税状況が確認出来ない場合は、おむつの支給が停止となりますのでご注意ください。
関連ファイル
介護用品支給事業 新規申請書【 PDFファイル:121.2 KB 】
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 高齢福祉課 長寿推進係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7253 ファックス:0952-40-7393
