マスコットキャラクター「コラボン」さが環境フェスティバルを毎年開催しています環境活動を実践しているみなさんの交流会
「e-さがしコラボ」は環境活動を実践しているみなさんを応援します!
コラボ会員を募集中です!(会費無料)
e-さがしコラボってなに?
~トンボが大空を飛び交うまちを創り、子どもたちに引き継ぎます~
佐賀市は、平成17年と平成19年の2度の合併を経て、北は背振山系から南は有明海まで広がりました。この恵まれた自然を未来の子どもたちに引き継ぐため、平成22年2月に佐賀市環境都市宣言を実施し、「世代や立場を超え、すべての人とともに行動」することを宣言しました。
「e-さがしコラボ」はこの宣言を受け、市民・事業所・NPOなどの各種団体・市が互いに連携するための場として、平成23年8月に設立しました。
どんな活動をするの?
- それぞれの活動と活動をつなぐお手伝いをします。
- 互いに協働してイベント等に取り組みながら、活動の輪を広げていきます。
- 情報交換などの交流を通して、各々の活動の充実を図ります。
どんな活動をしてきたの?
- さが環境フェスティバル(令和元年11月9日、10日/佐賀県立森林公園)
- コラボの成果発表として、団体や企業が環境保全や地球温暖化防止に向けたエコ活動を発表するイベントを開催しました。1万人を超える来場者がありました。
- さが環境コラボ交流会(令和2年2月21日/佐賀商工ビル7階大会議室)
佐賀で環境活動を実践する市民・事業所・団体・行政等が一同に集まりました。
組織はどうなっているの?
- 実行委員(運営):市民3人、事業所3人、市民団体2人、佐賀市で構成し、毎月、実行委員会を行っています。
- コラボ会員(一般会員):募集中です。
- 事務局:特定非営利活動法人 温暖化防止ネット
今後は、「さが環境フェスティバル」や「e-さがしコラボ交流会」を拡大・充実し、さらに会員のみなさんの活動PRやイベントの事前告知などを行っていきます。
佐賀で環境保全活動を行っているみなさん、ぜひ「e-さがしコラボ」にご参加ください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課 ゼロカーボンシティ推進室〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7201 ファックス:0952-26-5901
