課の案内
組織
市民生活課
- 庶務係
- 窓口一係
- 窓口二係
- 窓口三係
- 窓口四係
- 住基整備係
- 戸籍一係
- 戸籍二係
- マイナンバーカード交付推進室
- 市民相談コーナー(電話:0952-40-7085)
- つくし斎場(電話:0952-98-3040)
- 市民サービスセンター(電話:0952-27-6700)
課の業務
庶務係
- 自衛官募集事務に関すること
- 自動車の臨時運行許可に関すること
窓口二係
- 住民票、戸籍謄本などの郵送での請求に関すること
窓口一、三、四係
- 住民票、戸籍謄本、印鑑証明等の証明書の交付に関すること
- 転出、転入、転居等住所変更届け出の受付に関すること
- 出生、死亡、婚姻届等の戸籍の届け出に関すること
住基整備係
- 住民基本台帳ネットワークシステムに関すること
- 転出、転入、転居等住所変更届け出の整備に関すること
- 外国人住民に関すること
- マイナンバーカードに関すること
マイナンバーカード交付推進室
- マイナンバーカード交付の推進に関すること
戸籍一、二係
- 戸籍の整備に関すること
- 埋火葬許可、火葬場使用許可に関すること
市民相談コーナー
- 市民の相談に関すること
- 庁舎案内に関すること
- 神野のお茶屋、旧古賀家福田家ならびに旧城西中跡地グラウンド、嘉瀬川河川敷北グラウンド、蓮池公園グラウンド、神野公園グラウンド等の使用許可に関すること
つくし斎場
- 火葬に関すること
市民サービスセンター
- パスポート(一般旅券)の申請及び交付に関すること
-
住民票、戸籍謄本、印鑑証明等の証明書の交付に関すること
課からのメッセージ
市民生活課は、戸籍事務、住民基本台帳事務、印鑑登録事務をはじめ市民相談、斎場の管理運営等、お客さま(市民)と密着し、市役所で最も利用されている窓口を所管している課です。
平成13年10月には、戸籍を電算化して総合窓口を開設し、これまでの業務に加え住所、戸籍の異動に伴う国民健康保険、国民年金、高齢者医療、小中学校の指定等各種の手続き業務をはじめ、各種税証明発行を一括して取り扱うなど、諸手続きの「ワンストップ化」を行いました。さらに、平成16年2月15日から毎週日曜日の窓口サービス、6月1日からは郵便局での証明書発行サービスを開始し、お客さまの利便性の向上を図っています。
本課は市役所の顔として、常に『やさしさ』をもって、お客さまの視点に立った『短い時間』で『簡単』に『わかりやすい』窓口づくりを目指しています。
このページに関するお問い合わせ
市長事務部局 市民生活部 市民生活課〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7081 ファックス:0952-28-9188
