鳳鳴乃里幼稚舎ほうめいのさとようちしゃ

認定こども園【幼保連携型】

鳳鳴乃里幼稚舎_01

鳳鳴乃里幼稚舎_02

鳳鳴乃里幼稚舎_03

施設情報

定員・受入月齢等

定員 115名
定員詳細 幼稚園
1号認定/15名
満3歳児受入 有 

保育園
2号認定/59名
3号認定/32名(1・2歳)
3号認定/9名(0歳)
受入月齢 6ヶ月
保護者会 -

園目標・保育方針

満3歳以上の子どもに対する(就学以降の教育の基礎を培う)教育と、保育を必要とする子供に対する保育を一体的に行い、0歳からの連続性を大切に心身の発達を助長します。

ママカフェなどの子育て支援活動をとおして、子育てママを応援します。

主な行事

<4月>入園進級式
<5月>わくわくフェスティバル
<7月>七夕会
<8月>落水体験(年長)
<9月>お泊まり会(年長)、敬老ふれ合い会
<10月>運動会
<12月>クリスマス演奏会
<1月>お遊戯会、カルタ大会
<3月>ひな祭り会、卒園式

開所時間

2号・3号認定

項目 種別 時間 料金
標準時間 保育時間 7:30〜18:30
延長保育(朝) 7:15~7:30 50円/回
延長保育(夕) 18:31〜19:00 100円/回 ※平日のみ
短時間 保育時間 8:00〜16:00
延長保育(朝) 7:15~7:30 50円/回
延長保育(夕) (1)16:01~17:00
(2)17:01~18:00
(3)18:01~18:30
(4)18:31~19:00
(1)100円/回
(2)200円/回
(3)200円/回
(4)100円/回 ※平日のみ
時間外保育

1号認定

項目 種別 時間 料金
標準時間 平日 8:40~14:00
土曜
預かり保育 平日(午前) (1)7:15~7:30
(2)7:30~7:59
(3)8:00~8:39
(1)50円/回
(2)100円/回
(3)100円/回
平日(午後) (1)14:01~16:00
(2)16:01~17:00
(3)17:01~18:00
(4)18:01~18:30
(5)18:31~19:00
(1)0円/回
(2)100円/回
(3)200円/回
(4)200円/回
(5)100円/回 ※平日のみ
土曜

保育料以外

【入園時】
入園手続き手数料 無料

【入園後】
給食費(1号・2号児)※3号児は不要
1 月曜~金曜  6,900円/月 ※物価高騰の際は見直しあり
2 1号・2号児の副食費減免は、市町からの指示があった場合に限ります。

■1号・2号・3号認定共通
アルバム代 約1,700円/月(5歳児)
送迎バス(利用者)3,500円/月
特別教育費(年少以上) 1,000円/月
PTA会費 無料
PTA連合会会費 年間1,000円程度
施設整備維持費 1,000円/月

■制服・体操服・教材・用品・その他
実費

■1号の長期休業期間 8月13日~8月19日

独自のサービス

○専門講師による体育活動の指導(月4回程度)
○専門講師による英語活動(月2回程度)と音楽活動(月2回程度)
○課外の専門教室あり(知能教室・ピアノ・体育・サッカー・スイミング・佐大附属小入試準備コース)

○同法人運営下記事業あり
・そらまめ学童(放課後児童健全育成事業)
・そらまめ保育支援(児童発達支援)
・そらまめ放課後等デイ(放課後等デイサービス)
・そらまめ保育訪問支援(保育所等訪問支援)
・わらべのさと(老人デイサービス)

給食の実施

一富士フードサービス株式会社様に業務委託 行事食あり

概要

施設名 鳳鳴乃里幼稚舎
施設種別(詳細種別) 認定こども園(幼保連携型)
設置者 社会福祉法人 有明福祉会
施設長 松永茂樹
開設年月 平成31年3月 新園舎竣工 平成28年3月 社会福祉法人有明福祉会
敷地面積 9,797 m2
建物面積 972 m2
建物構造 木造(耐火構造)
校区 西川副
所在地 〒840-2204 佐賀市川副町西古賀941番地1
電話番号 0952-45-0071
FAX番号 0952-45-0026
Eメール
ホームページ http://www.houmeinosato.com

©Saga City. All Rights Reserved.

PageTop